今日の新潟は大荒れ!
強風、
地吹雪、
こんな日は家で薪ストーブにでもあたってのんびりしていたいもんだが、
今日もまた困った事に撮影が・・・
M8 Nokton Classic35mm 岩室
弥彦方面に向かうが、地吹雪で前が全く見えない
M8 Nokton Classic35mm 岩室
大通りもまったく動かず
この先で大型トラック2台が道を塞いでいたらしいが、
M8 Nokton Classic35mm 岩室
どこへ行っても吹きだまりに突っ込んだ車が道路を塞ぎ
何とか辿り着けたものの
いやはや大変な1日だった。
昨日から新潟市は大雪だ!
今日は困った事に撮影があって(笑)
大雪で時間が読めないので朝6:00に家を出たら2時間も早く着いてしまった。
で、
久々に万代付近を散歩・・・
M8 Nokton Classic 35mmF1.4 AM8:31 新潟市万代
車もほとんど通らず、JRもバスもストップしているからか人もまばら・・・
M8 Nokton Classic 35mmF1.4 AM9:18 新潟市万代
新潟市の積雪80cm、除雪が間に合わなく車道はおろか歩道も・・・
M8 Nokton Classic 35mmF1.4 AM9:34 新潟市万代
駐車場の消雪パイプから漏れた水で辛うじてアスファルトが出ているが全く除雪をしていない歩道も・・・
6日
訳あって放置状態、訳あってコメントの書き込みができないと書いたが
そのワケ
HPで利用しているレンタルサーバからこんなメールが届いた。
どうやらスパムコメントが原因らしい、
過去の記事をみたらスパムコメントがいっぱい
故意に削除を怠っていたわけではないのだが・・・
自分でやってみたがどうしようもなく、
HPをつくってくれたiguちゃんに依頼、
メールが来た日の前日スパムのアクセスが1日に6万件だった事が判明
たまりにたまったスパムを削除してもらい、
やむなくコメントの書き込みができないようにしてもらったのだ
今のシステムではどうしようもないらしく、
新しいシステムに入れ替えてもらう事にしたのだが・・・
近日中には何とかなりそうな・・・
今日は富山へ一泊で撮影の予定だった。
が
高速道路が
iPhoneで
8時前に出発したが高速道がノロノロ
除雪のためかと思っていたら見附インターから先が通行止め
始め長岡までだったのが能生インターまでに延長された。
コレハダメダワ
やむなく日延べとなった。
見附インターを降りるのに大渋滞、
三条インターまで戻るのに一般道も大渋滞、
事務所に帰ってきたのが13:30・・・
今日の一日はいったいなんだったんだろう・・・
明日はおかげでひまだ
新年おめでとうございます。
昨年10月から訳あって放置状態でしたが、また復帰しますのでよろしくお願いします。
これまた訳あってしばらくの間コメントの書き込みができませんのでご了承ください。
2010年元旦 新潟市白山公園 M8 superWide-Heliar15mm
毎年元旦につくっていた年賀状、今年は撮影はしたもののまったくやる気がなく
初出勤の5日なってようやく・・・